ハラスメント防止と、コミュニケーション力向上を図る
現代の職場では、多様性を認め、互いを尊重しながら適切なコミュニケーションを取ることが大切です。ハラスメントの正しい知識を学び、コミュニケーションや、怒りをコントロールするアンガーマネジメントの基本を身に付けることで、ハラスメントが起きない組織の実現をめざします。
概要
- 対 象
- 全社員、ハラスメント防止についての理解を深めたい方
- 日 時
- 2026年1月15日(木)13:30~16:30
- 会 場
- 茨城県開発公社ビル(茨城県水戸市)
- 講 師
- 常陽産業研究所インストラクター
- 受 講 料
- 常陽産業研究所・あしぎん総合研究所会員 7,700円、一般 23,100円
カリキュラム
- ハラスメントとは
- ハラスメントを防ぐ良好なコミュニケーションとは
- アンガーマネジメントの手法
セミナーの申し込みはこちら
新規のお申し込みやご不明な点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。